コメント

このコメントは、【Wiki】スクリプト/冒険に役立つスクリプトへのコメントです。

コメントの内容

Nyan mini rurun9(投稿日:2011/11/17 18:11/17/11)
図鑑用の配列aは開始スクリプトに書いた通り、コレは作ってる人が勝手に決めた俺ルール&意味なのです
a[何番のアイテムか][何]

何の部分…0...載ってるtrue 載って無いfalse, 1...アイテム名, 2...説明
でa[0][0]てのは、0番はポーションと決めてあるので、ゲット時に「図鑑に載ってるtrue」にしてるだけ。
つまり他のアイテムなら番号を変える。ハイポーションなら1番てこと。
仮にゲーム中のアイテムが50種なら開始スクリプトで50種つまり0~49番までを全部書いておく必要があるワケです

更に言うなら、アイテムとして作成してあるのだからアイテム名を表示する事も当然可能、つまりこの図鑑配列a[n][1]にアイテム名が入れてあるけど、実はコレも不要だったりするワケw

コメントの内容(一番最初の投稿)

Nyan mini rurun9(投稿日:2011/11/17 18:11/17/11)
図鑑用の配列aは開始スクリプトに書いた通り、コレは作ってる人が勝手に決めた俺ルール&意味なのです
a[何番のアイテムか][何]

何の部分…0...載ってるtrue 載って無いfalse, 1...アイテム名, 2...説明
でa[0][0]てのは、0番はポーションと決めてあるので、ゲット時に「図鑑に載ってるtrue」にしてるだけ。
つまり他のアイテムなら番号を変える。ハイポーションなら1番てこと。
仮にゲーム中のアイテムが50種なら開始スクリプトで50種つまり0~49番までを全部書いておく必要があるワケです

更に言うなら、アイテムとして作成してあるのだからアイテム名を表示する事も当然可能、つまりこの図鑑配列a[n][1]にアイテム名が入れてあるけど、実はコレも不要だったりするワケw