コメント
このコメントは、RmakeでACTゲームをつくろう / ...へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
ikosami(投稿日:2011/09/30 18:09/30/11)
僕はいつも、処理を早くするために、できる限り短くしようとして、
逆にエラーが起こったり不都合が発生したりするのですが、
これだと何か問題はありますか?
逆にエラーが起こったり不都合が発生したりするのですが、
これだと何か問題はありますか?
#キャラクターの表示内容を変更する関数
def setCharSpritePattern(no)
img_char_name = "img_char"
get_x = 0; get_y = 0; get_w = 96; get_h = 96
set_x = 0; set_y = 0; set_w = 96; set_h = 96
if no > 0 && no < 11
get_y = 0
get_x = (no-1)*96
elsif no < 21
get_y = 96
get_x = (no-11)*96
else
get_w = 0; get_h = 0
set_w = 0; set_h = 0
end
setSpriteRect(getVariable(img_char_name),
get_x, get_y, get_w, get_h,
set_x, set_y, set_w, set_h)
end
逆にエラーが起こったり不都合が発生したりするのですが、
これだと何か問題はありますか?
#キャラクターの表示内容を変更する関数 def setCharSpritePattern(no) img_char_name = "img_char" get_x = 0; get_y = 0; get_w = 96; get_h = 96 set_x = 0; set_y = 0; set_w = 96; set_h = 96 if no > 0 && no < 11 get_y = 0 get_x = (no-1)*96 elsif no < 21 get_y = 96 get_x = (no-11)*96 else get_w = 0; get_h = 0 set_w = 0; set_h = 0 end setSpriteRect(getVariable(img_char_name), get_x, get_y, get_w, get_h, set_x, set_y, set_w, set_h) end