コメント

このコメントは、【トピック】カメラ移動へのコメントです。

コメントの内容

Cdv30200 aoi icon mini aoihikawa(投稿日:2011/08/31 11:08/31/11)
waitTimeしか使えない、ということから
もしかして、このスクリプトの実行タイミングは
1秒に1回程になっていますか?

もしそうであれば、
「waitTime(10)」により10秒ほど遅れてから
動くようになると思います。


ループの箇所を見てみましょう
while camera_y > mokuhyo_y 
  moveCamera(true, getPlayerPosX(), camera_y) #←カメラの座標を移動
  camera_y = camera_y - ido_y #←座標を再計算 
  waitTime(10) #←10秒(?)待機
end

スクリプトは常に上から順に実行されるため
最初の座標の再計算の前に、座標をセットしています
その後、待機時間が発生しているため、
最初の待機時間の発生中は、
「初期値にカメラを移動」しているわけです。
これにより、最初の待機時間の発生中、
「何もしていないように見える」わけですね。


それでは、どうすればいいか。
最初から、カメラの座標を移動してあげるといいのです。
while camera_y > mokuhyo_y 
  camera_y = camera_y - ido_y #←座標を再計算 
  moveCamera(true, getPlayerPosX(), camera_y) #←カメラの座標を移動
  waitTime(10) #←10秒(?)待機
end

どうでしょうか。


後半のスクリプトの変更もお忘れなく。

また、「2秒ぐらい待機」の数値も実行タイミングに合わせて
変更する必要があると思います。

コメントの内容(一番最初の投稿)

Cdv30200 aoi icon mini aoihikawa(投稿日:2011/08/31 11:08/31/11)
waitTimeしか使えない、ということから
もしかして、このスクリプトの実行タイミングは
1秒に1回程になっていますか?

もしそうであれば、
「waitTime(10)」により10秒ほど遅れてから
動くようになると思います。


ループの箇所を見てみましょう
while camera_y > mokuhyo_y 
  moveCamera(true, getPlayerPosX(), camera_y) #←カメラの座標を移動
  camera_y = camera_y - ido_y #←座標を再計算 
  waitTime(10) #←10秒(?)待機
end

スクリプトは常に上から順に実行されるため
最初の座標の再計算の前に、座標をセットしています
その後、待機時間が発生しているため、
最初の待機時間の発生中は、
「初期値にカメラを移動」しているわけです。
これにより、最初の待機時間の発生中、
「何もしていないように見える」わけですね。


それでは、どうすればいいか。
最初から、カメラの座標を移動してあげるといいのです。
while camera_y > mokuhyo_y 
  camera_y = camera_y - ido_y #←座標を再計算 
  moveCamera(true, getPlayerPosX(), camera_y) #←カメラの座標を移動
  waitTime(10) #←10秒(?)待機
end

どうでしょうか。


後半のスクリプトの変更もお忘れなく。

また、「2秒ぐらい待機」の数値も実行タイミングに合わせて
変更する必要があると思います。