コメント
このコメントは、【トピック】カメラ移動へのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)
…しばらくたってから動き始めますね……バグ…?
何度もすみません…aoihikawaさんのコードに少し加えて…
とやったら勝手にこのコードの前と後ろにwaitTimeが10秒くらい入っている見たくなってしまいます…
何度もすみません…aoihikawaさんのコードに少し加えて…
#初期値
camera_y = getPlayerPosY() #カメラ座標
mokuhyo_y = camera_y - 32 * 15 #目標値
ido_y = 1 #移動ペース
#カメラの移動1
while camera_y > mokuhyo_y
moveCamera(true, getPlayerPosX(), camera_y)
camera_y = camera_y - ido_y
#カメラ座標を少しずつ上へ
waitTime(10)
end
#2秒ぐらい待機
waitTime(2000)
#カメラの移動2
while camera_y < getPlayerPosY()
moveCamera(true, getPlayerPosX(), camera_y)
camera_y = camera_y + ido_y
#カメラ座標を少しずつ下へ
waitTime(10)
end
とやったら勝手にこのコードの前と後ろにwaitTimeが10秒くらい入っている見たくなってしまいます…
何度もすみません…aoihikawaさんのコードに少し加えて…
#初期値 camera_y = getPlayerPosY() #カメラ座標 mokuhyo_y = camera_y - 32 * 15 #目標値 ido_y = 1 #移動ペース #カメラの移動1 while camera_y > mokuhyo_y moveCamera(true, getPlayerPosX(), camera_y) camera_y = camera_y - ido_y #カメラ座標を少しずつ上へ waitTime(10) end #2秒ぐらい待機 waitTime(2000) #カメラの移動2 while camera_y < getPlayerPosY() moveCamera(true, getPlayerPosX(), camera_y) camera_y = camera_y + ido_y #カメラ座標を少しずつ下へ waitTime(10) endとやったら勝手にこのコードの前と後ろにwaitTimeが10秒くらい入っている見たくなってしまいます…