コメント
このコメントは、画像数点公開しましたへのコメントです。コメントの内容
コメントの内容(一番最初の投稿)

非公開でクリップする機能は、クリップするユーザーさんの利便性に
配慮して付けている機能です。クリップしていることを知られたくない
ユーザーさんもいるかなと考えています。
たとえば、今はまだ開発が追いついていないのですが、クリップした
ものをタグなどで分類できるようにしようと考えています。タグに素材を
利用する予定の作成中のゲーム名などを入れると、クリップが公開
されていると、ゲーム名がネタバレになってしまいます。
他にもいくつかは理由がありますが、投稿者であっても個別のユーザーの
非公開クリップは覗けるべきではないと考えて今の仕様になっています。
ご了承ください。m(_~_)m
現在のRmakeでは、素材を作った方が、その素材がどのゲームで利用
されたのか、追跡するいい方法がないので、いずれ改善していきたいなと
考えています。
配慮して付けている機能です。クリップしていることを知られたくない
ユーザーさんもいるかなと考えています。
たとえば、今はまだ開発が追いついていないのですが、クリップした
ものをタグなどで分類できるようにしようと考えています。タグに素材を
利用する予定の作成中のゲーム名などを入れると、クリップが公開
されていると、ゲーム名がネタバレになってしまいます。
他にもいくつかは理由がありますが、投稿者であっても個別のユーザーの
非公開クリップは覗けるべきではないと考えて今の仕様になっています。
ご了承ください。m(_~_)m
現在のRmakeでは、素材を作った方が、その素材がどのゲームで利用
されたのか、追跡するいい方法がないので、いずれ改善していきたいなと
考えています。
配慮して付けている機能です。クリップしていることを知られたくない
ユーザーさんもいるかなと考えています。
たとえば、今はまだ開発が追いついていないのですが、クリップした
ものをタグなどで分類できるようにしようと考えています。タグに素材を
利用する予定の作成中のゲーム名などを入れると、クリップが公開
されていると、ゲーム名がネタバレになってしまいます。
他にもいくつかは理由がありますが、投稿者であっても個別のユーザーの
非公開クリップは覗けるべきではないと考えて今の仕様になっています。
ご了承ください。m(_~_)m
現在のRmakeでは、素材を作った方が、その素材がどのゲームで利用
されたのか、追跡するいい方法がないので、いずれ改善していきたいなと
考えています。