面白いってなんだろう?
      投稿者: 倭 
     投稿日:2014/01/07 18:17
  倭 
     投稿日:2014/01/07 18:17
    
|   | ガハァッ!! | 
|   | PCを見て何故血が出る? | 
|   | どうせぇ~あーんなサイトやこーんなサ…ふがっ | 
|   | やかましい(ペンタブのペンを鼻に突っ込みながら) | 
|   | で?結局何があった? | 
|   | いや、今ある人の絵柄比較ブログを読んでいたんだけど 上手過ぎて比較というよりも何かイラスト集的な印象を受けたんだよ それに自分好みな描き方、はいビンゴ これでレイナさんを比べていたら卒倒しかねなかったから幸運中の幸運だね | 
|   | お前は何を言っているんだ…ていうかどの人か特定できたな 見せてみろ………ふむ…確かに上手いな 倭もこのように上手く描ければ私たちの印象も良くなるというものだ | 
|   | なんか今までカッコイイ女性好きな倭が感動した作家さんってほとんど女性よね~ | 
|   | お前は本当に女好きだな(呆れ顔) | 
|   | 関係ないだろそれとこれとは いやでもさ、女性のカッコよさを真に理解しているのはやはり女性だと思うんだよ | 
|   | では、私たちに聞けばいいではないか | 
|   | だから私たちは~どっちでもないの~ | 
|   | う~む、しかしこの前湯に浸かりに行ったときに湯に浸かっている皆が 奇妙な目を向けてくるから気味が悪くて上がったら職員らしい人に怒られたんだ よくよく聞くとここは男湯ということらしかったんだ ここは体の違いで部屋分けする習慣があるらしいな それで私が女の身体だということを知ったのだ | 
|   | 前からそうなのかな~とは思ってたけどやっぱりそうなのね~ | 
|   | …で、話を戻すが基本絵が上手いのも女性だと思うんだよ | 
|   | なぜだ? | 
|   | どこかで聞いた話だけど男性は空間を立体的にとらえようとするのに対して 女性は一枚の絵のようにとらえるらしいんだ だから元から絵のようにとらえられる女性の方が上手いのかなーと | 
|   | 私達はどっちなんだろう~? | 
|   | …女じゃないか? それはともかくまた半分タイトル詐欺になっているぞ | 
|   | おっと、で絵は一枚も二枚も上手の人がいる中で…自分といえば?って言えるものがあるのか!? …と思ったわけよ そして漫画を描こうと思ったわけ | 
|   | そういうことだったのか | 
|   | まぁ単純に描きたいのもあったけど で、漫画といえば話よ!話 | 
|   | まぁ、話が無いとつまらないものね | 
|   | まぁ今回のは再三いうけど話はないんだよね で、さっき絵柄と金的な話題で話してきたわけ そこで出たのが『絵があれでもとにかく話が面白ければマンガは成り立つ』ということ ……………これだ!と思ったよね | 
|   | 私に聞かれてもな…… | 
|   | そこでだ!面白いとはなんだ!?ということをちょっと考えたい! | 
|   | 面白さ…う~ん 手に汗握る臨場感ね | 
|   | こっからどうなるのか予想がつかない感じだな しかし訳が分からないわけではない…難しいな | 
|   | 確かにそうだな…予想不可能というのはまぁ知恵を絞りまくったら不可能という訳ではないかもしれない… でも臨場感や迫力というものはなかなか出せるものではないよな | 
|   | 本でも目の前に景色が広がってきてまるで本の中に入ったような気分になれるものがあるわね | 
|   | 余計な事かもしれんがお前らなら本にもゲームにもマンガにも実際入れるぞ | 
|   | 余計な事だな あとは………登場人物と感情を共有しやすいものは心に残っているな | 
|   | 確かにそうだな…感情移入か…しかし人によって求めるものはだいぶ違う…… …この話題はかなり難しいな確かに | 
3人の会議はその後も続いた…
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
      では、次に絵柄比較が流行った時にレイナさんを(^^)
男性・女性それぞれが描く絵の傾向の違いは
私も聞いた事があります
「面白い」って何なんでしょう
自分なりに考えてここに書こうと思いましたが
考えれば考えるほど分からなくなっていきます
理屈抜きで自分が面白いと思った事を描いて、
その中のどれか一つは、皆も面白いって言ってくれるかも…
と思って私は描いてます
    
        
  男性・女性それぞれが描く絵の傾向の違いは
私も聞いた事があります
「面白い」って何なんでしょう
自分なりに考えてここに書こうと思いましたが
考えれば考えるほど分からなくなっていきます
理屈抜きで自分が面白いと思った事を描いて、
その中のどれか一つは、皆も面白いって言ってくれるかも…
と思って私は描いてます

 
 
永遠のテーマかと思いますね。
観られる方々の欲求を満たす絵ではないでしょうか?。また観られる方々それぞれの欲求が異なりますね。
自分はできるだけ、見る方から参考意見をお聞きしながら、また題材のヒントを得ながら創作するようにしていますね。ま~自分の描きたいものを画像にする事も大切なんでしょうけどね。(自己満足で創作意欲が向上するかも?)でもあまりリアルすぎると比較的気持ち悪い画像ができあがるかも?。(w
適度に漫画的な画像の方が受けるのかも?
3DCGでは3Dスキャンの時代のようです。でも観る側からすれば公開映画画像と比較するのかも?。
スゲー!ウワー!で終るのかも?。
みられる方々の意見も聞いてったら星の数ほどありそうですし…
全部満たすなんて無理でしょうからやっぱり永遠のテーマ?w